ご高齢のお客様から、以前お求め頂いた帯を引き継いでほしいと、帯を譲り受けました。
赤城の節糸を使ったざっくりとした地に、落ち着いた色合いの刺繍をあしらったものです。
羊歯文は漆絵の作品からインスパイアされましたが、刺繍が過剰にならないよう、あくまでも紬の味わいと共振できる範囲で、区切られた部分に敢えて押し込めるようにしました。
手持ちの着物とも合わせやすく活躍してくれそうです。この日は藍の小格子の着物に、やはり帯の地色に馴染む帯締め、桜染めのピンクベージュを合せました。
(着物/帯/帯揚/中野作)