紬織小袱紗「冬木の芽」 桜染の茶色地に、たては白とサルスベリで染めた墨色、よこは黒と薄黄緑の小格子。 画像ではわかりにくいですが、実物を自然光にかざすとヤマモモ染めの薄黄緑の段が爽やかです。 着物を制作した際の最初の試し織り部分を小袱紗に仕立てたもので、 よく見ると一様ではない格子と、力強い糸味、風合いに、拝見の際の面白味を感じます。 □ 価格 : ¥15,000(税抜) □ サイズ : 約16cm x 約16cm >>ご購入方法についてはこちら 工房で実物を手にとってご覧頂けます。ご来房については >>こちら。 <画像クリックで拡大> すべての商品を見る / すべての袱紗を見る Share By admin | 2018年12月6日 | 草木染手織紬, 袱紗 | ← 紬織出袱紗 – 「紫の中庭」 帯の着姿集 – 半幅帯- →